アイスプラントってどんな味?食べてみた感想と栄養価を調べてみた

最新記事
-
アイスプラントってご存知ですか?
結構前からあったみたいなんですけど、私この間初めて食べたんですよ!!
今まで食べる機会がなくて…。
そういう人結構いるんじゃないでしょうか。
うちの近所では売ってるの見たことないし。
というわけで気になってるんだけど味がわからなくてちょっと怖いなという方に、私が食べた感想をお伝えしますよ!
それから栄養価についてとおいしい食べ方も調べてみたので、見つけたらぜひ食べてみてくださいね!
アイスプラントの味はこんな感じだ!
あくまでも私の感想ですが、アイスプラントってあんまり味ないです。笑
ていうか味より食感のインパクトが強くて味とか全然分かりませんでした!
他の人が言うにはうっすら塩味。
でもドレッシングでかき消されちゃうくらいです。
特筆すべきは食感です!
シャキシャキというかプチプチというか。
噛んだときはシャキって音がして、さやえんどうに近い感じがします。
で、水分が多い食感!
噛める泡を食べるような。(え?)
でも食べてみて口の中に水分がジュワ~って感じではないです。
実際水分が多いのかもしれませんが、私はそれはあんまり感じませんでした。
私はランチに入ったレストランでサラダバーがあったんですけど、そこで始めてアイスプラントを食べました。
なんか初めて見る野菜だなーって思って思って食べてみたら、シャキシャキぷちぷちっ!みたいな。
「ん?なんだこれ!?」って思いました。
でも私結構面白い食感のものって好きなのでまた食べたいな~と思うんですけど、うちの主人はこういう変わったものが嫌いなので絶対食べませんでした。
なので食感に癖のあるものが嫌いな人はちょっとダメかもしれません。
アイスプラントの栄養価は?
実はアイスプラントってミネラルがすごくたくさん含まれているそうです。
アイスプラントの葉っぱの周りにはプチプチした水滴みたいなものがついているんですが、ここにカリウムとかマグネシウムといったミネラルがたくさん含まれています。
食べるときにアイスプラントを洗ってしまうとこのミネラルが流れてしまうので、洗わないで食べるか、洗うならちょっとだけにしておきましょう。
それからβカロテンやレチノールも含まれているし、野菜なので食物繊維も豊富です。
もちろんカロリーも低くてヘルシーですよ!
こういう食感がいいものは食べていて満足感が得やすいので、ダイエット中の間食やおやつ代わりにもいいかもしれませんね。
アイスプラントの食べ方いろいろ
私が食べたときはサラダだったので生で食べました。
基本的にはそのまま生で食べている人が多いみたいです。
ドレッシングをかけなくてもおいしいし、レタスやトマトなどと一緒にドレッシングをかけて食べても。
また、私はやったことないんですが、少し火を通すとぬめりが出るんだそうです。
さっと茹でてホットサラダでもいいし、スープにしても良さそうですね。
基本味に癖がないので何にでも合うんじゃないかなと思います。
おさらい
それではアイスプラントについてまとめておきます。
【アイスプラントってどんな味?】
アイスプラント自体は味は薄く、ほんのり塩味がする程度
味に癖はないが、食感がシャキシャキ、プチプチしている
【アイスプラントの栄養価】
- カリウム
- マグネシウム
- βカロテン
- レチノール
- 食物繊維
洗うとミネラルも流れてしまうので、過剰に洗わないほうがいい
【アイスプラントの美味しい食べ方】
生で何もかけなくてもおいしい
他の野菜と一緒にサラダにしてドレッシングをかけるのも良し
茹でると少しぬめりが出るので、茹でてからサラダにしたりスープもおすすめ
味に癖がないので何にでも合わせやすい
私もいろんなレシピを試してみたいくらいはまってしまったんですけど、なんせ近所に売ってるところを見たことがないんですよね。
しかもあったとしてもそれなりに値段が高いみたいですし。
いっそ自分で育てるのもありかもしれません。
もし見かけたらぜひ一度食べてみてください。
いい経験になると思いますよ。笑