花粉症にワセリン最強!副作用ってあるの?鼻への塗り方、メイクは?

年々花粉の飛散量が多くなっていますね。
今や花粉症じゃない人のほうが少ないと思えるほど花粉症に悩む人は多いですよね。
私もそこまでひどくはないですが、5,6月が一番ヤバイです。
そんな時、花粉症にワセリンがいいと聞きました。
なんでもワセリンを塗ると、ワセリンに花粉がくっついて目や鼻に入るのを防いでくれるんだとか!
というわけで私も試してみたいんですが、ちょっと気になった
- ワセリンの副作用や塗る時の注意点
- 鼻や目の周りへの塗り方
- メイクする時はワセリンはどうやって塗るか
といったことを調べてみました!
もくじ
花粉症対策にワセリンが活躍!でも副作用とかあるのかな?
結論から言うと副作用はほとんどありません!
ワセリンは石油からできていますが、しっかり精製されているので問題はありません。
赤ちゃんのお肌にも使える「ベビーワセリン」というものもありますし、医療の現場でも使われています。
ただ気をつけてほしいのは、肌が弱い方は純度が低いワセリンを使うと肌荒れしたりかぶれたりすることがあります。
また、純度の低いワセリンを塗って外を歩くと「油焼け」してしまうこともあります。
油焼けには注意!純度の高いワセリンを選ぼう
油焼けとは、ワセリンの中の不純物が紫外線に反応して化学反応が起きて、色素沈着したりシミになったりしてしまうことをいいます。
目の下やまぶたに色素沈着とか…絶対イヤですよね!!
確かに油なので日焼けしたりしてしまいそうですが、純度の高いワセリンなら大丈夫です。
ではどんなワセリンが純度が高いんでしょうか?
純度の高いワセリンのおすすめ
ベビーワセリン
こちらは赤ちゃん用のワセリンですが、純度が高く安全です。
使い勝手もよく持ち運びにも便利なチューブ型なので塗り直しもラクラクです。
白色ワセリン
こちらはコスパがいいので花粉症対策以外にもリップやあかぎれなどいろいろ使えそうですね。
小さい容器に移し替えれば持ち運びもできますし、一つあれば安心です。
プロペト
このプロペトはかなり純度の高いもので、眼科でも使われることがあるくらいなんです。
肌が弱い方はこちらのほうがいいかもしれません。
花粉症対策でワセリンを鼻や目の周りに塗るのってどうやればいい?
では、どんな感じで塗るといいかご説明しますね。
鼻の周りと鼻の中への塗り方
まずは鼻の入り口付近、鼻の下にはうっすらと塗っておきましょう。
あまり塗りすぎるとテカテカしたりベタついたりしてしまいます。
塗った後一度軽くティッシュで抑えるといいでしょう。
それから鼻の中ですが、綿棒にワセリンを付けて鼻の中にぐるりと一周塗ります。
この時、塗り方にムラがあるとワセリンが塗れていなかった部分に花粉がついてくしゃみや鼻水が出ることがあるので、まんべんなく塗るようにしましょう。
だからといって鼻に詰めすぎると息ができず苦しいので注意してください。
少なめに綿棒に付けて何度も塗るのがいいと思います。
また、体温で温まってワセリンが流れてしまうことがあるので、トイレに行く際などに塗り直しをマメにすると効果が持続しますよ。
目の周りへのワセリンの塗り方
目はぐるりと一周するようにワセリンを塗るのが効果的です。
指でも塗れますが、まぶたの部分は綿棒を使ってもいいと思います。
目に入らないように気をつけてください。
あまりたくさん塗りすぎず、塗った後にはティッシュで軽く押さえましょう。
こちらも目を掻いてしまったり涙を拭き取ったりした時は塗り直したほうが効果が持続します。
ワセリン塗りたいけど、メイクの上から?それとも下に塗る?

ワセリンはメイクが終わって一番最後にしましょう。
上からファンデーションやアイシャドウを塗ってしまうと花粉を吸着する効果が薄れてしまいます。
ただ、ワセリンは油なので厚塗りしたり強くこするとメイクが落ちてしまう可能性があるので、指に薄くワセリンをつけてポンポンと乗せるようにつけましょう。
アイメイク命の方もいると思いますが、花粉症が目に来る方はどっちにしろ涙などでメイクが崩れがちになってしまうので、それならナチュラルに留めてワセリンを塗っていくことをおすすめします。
おさらい
今回の内容をまとめました。
ワセリンを塗ると、花粉がワセリンに吸い付いて目や鼻に入るのを防いでくれる!
【ワセリンに副作用はある?】
副作用はないが、純度の低い物を使うと肌が荒れる可能性がある
肌の弱い人は特に注意
また、純度の低いものは紫外線にあたって色素沈着が起こる「油焼け」してしまうことがあるので、必ず純度の高いものを選ぶこと
<オススメのワセリン>
- ベビーワセリン
- 白色ワセリン
- プロペト
【ワセリンの塗り方】
<鼻>
鼻の入り口、鼻の下に塗り、軽くティッシュで押さえる
鼻の中へは綿棒を使い、ぐるりと鼻の中をまんべんなく一周塗るようにする
<目>
目の周りをぐるりと一周塗る
指や綿棒を使って、目に入らないように注意して塗る
最後にティッシュで軽く押さえておく
※こまめに塗り直すと効果が持続する
【メイクの上から?下に塗っても大丈夫?】
メイクが終わって一番最後にワセリンを塗る
⇛下に塗ると花粉を吸着する効果が薄れてしまうため
メイクが崩れないよう、指にワセリンを薄くつけてポンポンと乗せるように塗る
ワセリンは安くて安全ですごくいいですよね!
薬局やドラッグストア、ベビー用品店でも気軽に買えるのでぜひ試してみてください。
実際、これで外を一日歩いて全然花粉の症状が出なかったという人もいるので、試して見る価値は絶対アリです!
私も今季は絶対やってみたいと思います!