知っていればいいことあるかも!

パスポートの名前変更、結婚後変えなくても旅行に行けるよ!でも注意点あり

2019/07/11
 
この記事を書いている人 - WRITER -
専業主婦、一児の母。 きれいはもちろん、強くてかっこいい女性に憧れを抱いています。 「紅の豚」のマダムジーナみたいになりたい。

結婚して苗字が変わった場合、色々変更しなければいけないことがあって大変ですよね。

私も例に漏れず、入籍後にまず印鑑を作って銀行へ行き、クレジットカードの名義変更したり免許の書き換えに行ったり…。

やることいっぱいでした。

そんな中、本来ならパスポートも変更しなければならないはずだったんですが、私はまだパスポートを更新して1,2年くらいしか経っていなかったのと3ヶ月後に海外旅行を控えていたので、あえて変更しませんでした

もちろん無事に行って帰ってこれましたよ!

でもいくつか注意点があります

ではどういうところに気をつけるべきなのか、詳しく説明していきますね。

パスポートの名前変更しないで旅行に行く際の注意点

パスポートの名前と航空券の名前は同じにするべし

これは基本ですが、航空券を取るときはパスポートと同じ名前にする必要があります。

飛行機に乗る前のチェックインの際にチェックがありますので、そこで2つが一致してないと「!?」ってことになります。

なのでもしパスポートを変更しないで旅行に行くつもりなら、今のパスポートと同じ名前で行く必要があります。

私も入籍後でしたが旧姓でチケットを取りました。

もし新しい姓でチケットを予約してしまったら、チケットをキャンセルして取り直す、もしくは航空会社に相談してみましょう。

クレジットカードの名前も統一すべし

海外旅行に必需品と言えるのがクレジットカード。

行く場所にもよりますが、今は東南アジアですら日本よりキャッシュレスが進んでいる時代です。

なので現金を持っていても逆に使えないということもあるかもしれません。

クレジットカードも一枚は必ず持っていきましょう。

で、そのクレジットカードですが、海外で買い物をする際にパスポートの提示を求められることがあります

その際に名前が一致していないとそのカードで買物ができない可能性も出てきますので、一枚は旧姓のままのカードを残しておくのもいいかもしれません。

ちなみに私は未だに一枚旧姓のまま使っているクレジットカードがありますが、結婚して4年ですが今の所困ったことはありません^^

メインのカードではないですが、ネットで何か買うときに使うことが多いですね。

本当は変えたほうがいいのかもしれませんが…そのへんはよくわかりません。笑

海外旅行保険もパスポートの名前と一致させよう

海外旅行に行く際は絶対といっていいほど保険に入ることをおすすめします。

海外だとどんなトラブルがあるかわからないので、そこの出費を惜しんだ場合もっと大きな損害に合う可能性が十分にあるからです。

そして海外旅行保険に入る場合もパスポートの名前と同じものにしておくことを忘れないでください。

名前が違っていると手続きが面倒になったり、最悪の場合サービスを受けられない可能性もあります。

旅行保険も夫婦で入ると割引が適用になる保険もありますので、パスポートの名前変更をして夫婦として行くのがいい場合もあるかもしれませんね。

その際はパスポートの名前変更にかかる金額や日数なども考えていただくといいと思います。

パスポートの名前変更はいくらくらい掛かる?日数は?

ちなみに、色々考えてやっぱりパスポートの名前を変更したほうがいいかも、という方もいらっしゃるかもしれません。

名前変更には1週間ほど時間がかかり、かかる費用も6000円程です。

以前は名前の変更だけなら当日中にできて900円~1500円程度でできたようなのですが、2014年に変更になり、有効期限は変わらずに新しい番号と冊子で発行されることになりました。

そういう私もついにパスポートの名前を変更することになったので、その体験談も記事にしてみました。

https://pomponrouge.info/passport-namechange

おさらい

それでは、ここまでの内容のまとめをしておきます。

パスポートは結婚して名前が変わっても旧姓のまま使うことも可能


【パスポートの名前変更をしない場合に注意すること】

  • パスポートと航空券の名前を統一すること
  • 空港でチェックインする際にチェックがあるので、そこで一致していないと飛行機に乗れない可能性がある
  • クレジットカードの名前も統一すること
  • 海外での買い物にクレジットカードは必須で、クレジットカードが身分証明になったりパスポート提示を求められる場合がある
  • 海外旅行保険も旧姓で申し込みすること
  • 何かあったときにパスポートの名前との一致を確認することになるので、名前が違っていると最悪の場合サービスを受けられない可能性もある

私も当時は結婚したてで名前を変更しないほうが色々と便利だったのでそのようにしましたが、結婚4年目にして海外海外旅行に行くことになったのでようやく名前変更の手続きをしました。

普段の身分証として免許証やマイナンバーカードを持っているなら必要なときに変更すれば大丈夫だと思います。

気をつけるところだけクリアしていれば全然問題なく旅行にいけますので、安心してご旅行に行ってきてくださいね!

この記事を書いている人 - WRITER -
専業主婦、一児の母。 きれいはもちろん、強くてかっこいい女性に憧れを抱いています。 「紅の豚」のマダムジーナみたいになりたい。
スポンサードリンク

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ポンポンルージュ , 2019 All Rights Reserved.